日本
日本と朝鮮の朱子学(福田殖著作選)
日本
日本と朝鮮の朱子学(福田殖著作選)
- 出版社
- 研文出版
- 出版年月日
- 2016.10
- 価格
- ¥7,150
- ページ数
- 305
- ISBN番号
- 9784876364144
- 説明
- 福田殖先生は楠本正継先生に薫陶を受けられて、中国哲学の中でも近世の新儒教、とりわけ朱子学・陽明学を中心にすえて研究された。福田殖先生も純正哲学を思索の糧にされながら、楠本正継先生がそうであったように、もろにそれを露わにすることを控えられて、専ら中国・朝鮮・日本における朱子学と陽明学に焦点をあてて研究された。本書は日本と朝鮮における朱子学に関する論文を収録した。(まえがき・吉田公平)
1 本篇
陳元贇・朱舜水と安東省庵/朱子学の伝来と李退渓(滉)の朱子学の特色/李退渓の『自省録』について/李退渓と崎門学者楠本碩水〔報告〕/楠本碩水/大橋訥庵の『闢邪小言』について/小笠原敬斎略伝・資料/春日潜庵による『蕺山人譜』『王心斎全集』
2 附篇
『端山先生遺言』解題/幕末維新に影響した儒者/よみがえる西海の儒者 隠遁し「心」の本体問う/楠本端山/福岡藩の藩校/「旧棠館」の扁額と亀井昭陽肖像/岡田武彦先生の生涯と学問/荒木見悟先生の学問/日本陽明学の特色/福田殖先生とのご縁(吉田公平)