日本
中国論理学史研究 経学の基礎的研究(加地伸行著作集)
日本
中国論理学史研究 経学の基礎的研究(加地伸行著作集)
- 出版社
- 研文出版
- 出版年月日
- 2012.09
- 価格
- ¥8,800
- ページ数
- 455
- ISBN番号
- 9784876363452
- 説明
- ※出版年が古いので新本ですがヤケ・シミ・痛みがございます。
〈中国論理学とは何か〉を根源的解釈した独創的研究。『公孫龍子』研究を軸に、全時代を貫流する経学の哲学的意味を考究する。品切れ久しかった名著の増補改訂版。(第2回配本)
第一部 中国における論理学
中国古代論理学史研究の状況
日本における場合/胡適の『先秦名学史』/郭湛波『先秦辯学史』/王奠基の『中国邏輯思想史料分析』・『中国邏輯思想史』
漢語の特性
実字と虚字/『馬氏文通』の実字に寄せて
名と物と實と
名・物・実の意味とその関係と/名実論の登場/漢字の物像性/名実論の記号論的意味
第二部 『公孫龍子』解釈
文献問題/名実論/指物論/白馬論/堅白論/通変論
第三部 『公孫龍子』の哲学的位置
名実論争における公孫龍
胡適説をめぐって/〈実〉優先派/〈名〉優先派/名実論争
公孫龍後学
『公孫龍子』跡府の成立/公孫龍の「白馬非馬」論と公孫龍後学の「白馬非馬」論と/出関説話・辯士の詭辯
名学の哲学的意味
附論 『韓非子』における〈矛盾〉説話/『老子』の〈道〉/類書における分類の基本的意味