日本
新国訳大蔵経 中国撰術部〈華厳宗部〉華厳五教章(宋本) 金師子章 法界玄鏡
日本
新国訳大蔵経 中国撰術部〈華厳宗部〉華厳五教章(宋本) 金師子章 法界玄鏡
- 出版社
- 大蔵出版
- 出版年月日
- 2011.05
- 価格
- ¥10,450
- ページ数
- 336
- ISBN番号
- 9784804382012
- 説明
- ※出版年が古いので新本ですがヤケ・シミ・痛みがございます。
華厳教学は『華厳経』に基づき、中観・唯識・如来蔵といった様々な仏教教理を採り入れて唐代に成立した、東洋随一の哲学体系である。中国では天台や禅と肩を並べ、刺激し合いながらその思想を深化させ、我が国では奈良朝に伝来し「華厳宗」を確立して以来、近現代に至るまで諸文化への影響の大きさは計り知れない。 本書は華厳教学の最もポピュラーな綱要書『華厳五教章』、第三祖・法蔵が則天武后のために「金獅子像」の譬喩を用いて教理を平易に説いた講義録と伝えられる短篇『金師子章』、初祖・杜順の著作と伝えられる華厳観門(実践論)の最重要典籍『法界観門』を第四祖・澄観が詳細に註釈し、「事事無礙」という究極の世界のあり方を説いた『法界玄鏡』の3典籍の全訳註・解題を収める。