日本
明代白話小説の出版 短篇集『古今小説』と「三言」
日本
明代白話小説の出版 短篇集『古今小説』と「三言」
- 出版社
- 汲古書院
- 出版年月日
- 2023.03
- 価格
- ¥9,900
- ページ数
- 350
- ISBN番号
- 9784762967283
- 説明
- 版本の流れが発展を促した明代短篇小説を追う。
【目次】
まえがき
序 章 『古今小説』の發見
第一部 『古今小説』原刻系の諸問題
第一章 『古今小説』諸版本の成立問題
第二章 『古今小説』の成立と葉有聲
第三章 「董其昌」の一部になった一族 葉有聲、葉有年、葉翔龍、葉映榴と葉洮
第二部 『古今小説』覆刻系の諸問題
第四章 覆刻系諸本の出版
第五章 『喩世明言』四十卷本考
第六章 北京大學圖書館所藏『喩世明言』殘本について 短篇白話小説集印行の軌跡
第三部 『古今小説』『警世通言』『醒世恆言』の收錄作品とその展開
第七章 明末の蘇州と揚州の物語 短篇白話小説集『警世通言』から
第八章 白話小説を構成するもの 地理情報が語るもの
第九章 科擧を描く明代短篇白話小説 『古今小説』『警世通言』『醒世恆言』から
第十章 白話小説『蘇知縣羅衫再合』から崑曲『白羅衫』
第十一章 『警世通言』と『醒世恆言』について 「三言」成立の問題點
おわりに「三言」成立への展望
あとがき/索引