朋友書店

日本

音訓両用 平仄字典

音訓両用 平仄字典

日本

音訓両用 平仄字典

著者
村上信道監修
出版社
青山社
出版年月日
2023.04
価格
\2,860
ページ数
255
ISBN番号
9784884142421
説明
平仄と韻字がすぐわかる。漢詩・偈頌などを学ぶ方に必須の、引きやすく使いやすい新平仄字典。
◆見出しは、音読み(カタカナ)・訓読み(ひらがな)により五十音順に配列した。見出し語4000、収録漢字6200。
◆字体は旧字体を用い、同音の字は画数順に配列した。
◆訓の見出しは文語形〔例あたえる→あたう〕で示し、現代仮名遣いとした〔あたふ→あたう〕。
◆文語形の多くは( )内に口語形を併記し、引きやすくした〔例あかし(あかい)〕。
◆字の右側に平仄の印、下に韻目を新字体で記した。〇は平字、●は仄字。同字で異なる韻のある場合は、次行に―(ダッシュ)で示した。
◆椿(つばき)、鮎(あゆ)などの国訓の字は、*印を付して判るようにした。
◆巻末に、韻目表、平声韻字表、両韻表、異体字表を付し、検索の便を図った。