朋友書店
  • トップ
  • よもやま邪馬台国 邪馬台国からはじめる教養としての古代史入門

日本

よもやま邪馬台国 邪馬台国からはじめる教養としての古代史入門

よもやま邪馬台国 邪馬台国からはじめる教養としての古代史入門

日本

よもやま邪馬台国 邪馬台国からはじめる教養としての古代史入門

著者
豊田滋通
出版社
梓書院
出版年月日
2023.06
価格
\1,980
ページ数
324
ISBN番号
9784870357709
説明
 本居宣長、新井白石らから三〇〇年以上続く邪馬台国論争の魔力とは──?
 古代日本史において、いまだ謎多き「邪馬台国」。それがあったとされる場所については畿内(近畿)説と九州説を中心に数十箇所以上もの比定地があり、百家争鳴の観がある。しかし、どの候補地も「決定打」となる物証を欠き、そのことがまた論争をエスカレートさせ今日まで古代史ファンを熱くさせている。
 本書は、特定の説に偏るのは避け、何につけても「諸説あり」の邪馬台国ワールドを、ありのままに楽しんでいただくことを念頭に取材・執筆された一冊。本文中には、さまざまな説を唱える学者や在野の研究者らが登場する他、邪馬台国をめぐる「よもやま話」というタイトルの通り、取り扱う時代の幅も少し広げ、どこまでが史実か判別し難い伝承や地元に残る伝説なども取り上げる。
 卑弥呼探訪の旅を通じて見えてくる、古代日本の実像。古代史がわかれば歴史はもっと面白い。