朋友書店
  • トップ
  • 台湾のアイデンティティ「中国」との相克の戦後史(文春新書)

日本

台湾のアイデンティティ「中国」との相克の戦後史(文春新書)

台湾のアイデンティティ「中国」との相克の戦後史(文春新書)

日本

台湾のアイデンティティ「中国」との相克の戦後史(文春新書)

著者
家永真幸
出版社
文藝春秋
出版年月日
2023.11
価格
\1,210
ページ数
272
ISBN番号
9784166614349
説明
 台湾海峡をめぐる緊張がにわかに高まっているが、台湾と中国の関係は、「敵か味方か」といった単純な構図で理解できるものではない。台湾から見た中国との「距離感」は歴史の中で時代によって大きく揺れてきた。
 他方で、コロナ禍におけるデジタル担当のオードリー・タンの活躍や蔡英文大統領下での同性婚の合法化など、国際的にも存在感を発揮する台湾。こうした台湾の独自性、「台湾人」としてのアイデンティティはいかにして育まれたのか? そして複雑に錯綜した国内外の対立関係をいかに乗り越えようとしているのか?
 第二次世界大戦後の国民党政権による一党支配体制、そのもとで繰り広げられた反体制運動と政府当局による弾圧――民主化以前の台湾をめぐる政治的争点を紐解きながら、冷戦期の国際情勢の変化を読み込みながら、「反中/親中」あるいは「反日/親日」という二項対立では理解できない台湾社会の複雑さに迫る。そして、台湾の成り立ちに欠かせない日本、アメリカ、中国との関係をも、「人」を起点にふんだんに描き出す。
 数々の歴史的なねじれ目をほどきながら理解の深まる、スリリングな台湾現代史。