朋友書店
  • トップ
  • 漢字の文化史(ちくま学芸文庫)

日本

漢字の文化史(ちくま学芸文庫)

漢字の文化史(ちくま学芸文庫)

日本

漢字の文化史(ちくま学芸文庫)

著者
阿辻哲次
出版社
筑摩書房
出版年月日
2007.06
価格
¥990
ページ数
255
ISBN番号
9784480090669
説明
※出版年が古いので新本ですがヤケ・シミ・痛みがございます。
太古の昔は神と人間をつなぐものとして、のちには行政文書・書物などを記録するために欠かせない手段として使われてきた漢字。「文字はそれが書かれた素材と一体のものに捉えられなければならない」という観点から、本書では出土文物を手がかりに、漢字の成り立ちと、漢字をめぐる人々の歩みを追う。亀甲や牛骨に刻まれた甲骨文字、天子のシンボル・鼎に残された銘文、銅剣を飾る華麗な鳥書、古の書物を今に伝える竹簡・木簡…。中国文明を支え発展させてきた原動力ともいえる漢字の歴史に迫る、ユニークな漢字史への招待。