朋友書店
  • トップ
  • 近代中国における農家経営と土地所有 1920~30年代華北・華中地域の構造と変動

日本

近代中国における農家経営と土地所有 1920~30年代華北・華中地域の構造と変動

近代中国における農家経営と土地所有 1920~30年代華北・華中地域の構造と変動

日本

近代中国における農家経営と土地所有 1920~30年代華北・華中地域の構造と変動

著者
柳澤和也
出版社
御茶の水書房
出版年月日
2000.12
価格
¥5,280
ページ数
255
ISBN番号
4275018435
説明
※出版年が古いので新本ですがヤケ・シミ・痛みがございます。
本書の主題は、中国近代史研究では最も馴染み深い農家経営と土地所有という問題枠組のなかに設定されている。
目次
序章 問題の所在
1章 商業的農業進展下の華北・華中農業
2章 「華北農村慣行調査」と土地慣行
3章 一九二〇~三〇年代河北省棉作地帯における農家経営と土地所有―売買と相続による土地集散のメカニズム
4章 一九二〇~三〇年代上海市および江蘇省における農家経営の実情―農家経営の安定性と地主資産の流動性
終章 一九二〇~三〇年代華北・華中地域における農家経営の実情と土地所有の動向
附論 日本における近代華北農村・農業研究の現在